SSブログ

5/13 小田急9000系お別れ乗車に参加。 [国内旅行]

 

今朝は珍しく6:10に起床し、身支度して6:40に自宅を出発。大船経由で藤沢に7:05着。久しぶりに小田急江ノ島線の7:13発快速急行の新宿行きに乗って相模大野乗換えで小田急小田原線急行で秦野駅に8:10到着。ここから今日のイベント列車が出発するのでホームに降りると既に先客の大量の鉄道マニアさんがたくさん蠢いていた…。
今回は小田急が長年走らせていた地下鉄千代田線乗入れ用車両の9000系を、老朽化のため全て廃車する前のお別れ乗車イベントとして最後の走行をするそうだ。
実際、横浜在住の自分としては、小田急はあまり馴染みが無い路線だが、今回このイベントに応募したのは、去年から新加坡に留学していた友人Mの親御さんが事前に応募して当たったそうで、当日家族の参加が出来なくなって自分にお誘いがやってきた。友人Mも連休前に日本に戻ってきて、こちらもちょうど休日だったので参加させてもらった…。
大量のマニアで列車入線も近づけず…

秦野駅に着いて改札を出ると既に友人Mが来ていてお出迎え、新加坡で3月に会って以来だ。
改札前も鉄道マニアで溢れていて、挨拶そこそこに再び改札を入り8:25頃ホームに降りる。
既に乗車口には大量のマニアが並んでいて収集がつかないほどだった。そんな中を8:30過ぎに厚木方向から今回乗車する9000系車両が入線した。当然マニアが多数いてまともに写真も撮れなかった…。列車は10両編成で、乗車口は各車両1扉しか開けない模様。全員分の座席は無いそうで、皆お気に入りの席を取るため必死の様子…。こちらはそんなに気構えしていなくて、久しぶりにあった友人Mと話でもしながら乗るつもりで考えていたから、ただマニアさんのエネルギッシュな行動力に唖然とするばかり…。当然、のんびりやっている我等は座席にありつけるはずも無く、2人で1席だった…。途中交替で座るようにした。
扉には今回のために記念ステッカーも…

記念列車は秦野駅を8:35出発、目的地は小田急多摩線の唐木田駅。いつもの電車のように立ち客も各車両20名ほどいて普通の通勤電車の様相だが、ちょっと普段と違うのはスーツ姿の人は誰一人といなくて、しかも全員車内で寝ることも無く起きている状態であった…。
出発してすぐ車掌からいつものアナウンスと車両に纏わる歴史や概要が放送された。途中停車駅は無く、列車の通過待ちと途中折り返しのために鶴川と新百合ヶ丘駅に運転停車するそうだ。車内は鉄道マニアが沿線をビデオに納めたり、車内を撮影したりと落ち着きの無い様子…。こちらは2人で景色を眺めつつ最近の話を普通にしていたが、ビデオに撮っている人には迷惑のようで、ちらちらとこちらを睨みつけるがお互い好きなことをやっているのだから普段通り話をしていた。
沿線にも三脚にカメラを構えたマニアが多数記念列車を狙っていた。車内も痛いマニアさんの他にも家族連れやカップルも多数いたので少しは和む感じだ。
途中、特急や急行も停まるような本厚木・相模大野や町田は見事に通過して鶴川駅の退避ホームに停車した。ここで2本の列車をやり過ごすので少し停車するそうだ。
動いている時には動きの少ないマニアも、撮影時にブレない停車時になって皆、活動的になって車内のあちこちを撮りまくる輩が多数発生。普段の列車と違って実に落ち着き無い。こういう時は普段通りに乗っているような我等のほうが異常みたいなようだ…。
しばらくして鶴川を発車して少しして新百合ヶ丘に到着。ここで多摩線に入るため折り返すが、それを知っている多数のマニアがホームで既にスタンバイして、ホームの上は記者会見場のようなカメラの山々…。新百合ヶ丘も3分ほどで折り返して多摩線を快調にラストスパートして終点の唐木田に1時間5分の乗車で9:40到着。この先の車庫で今乗ってきた列車の展示会をするので、降りたホームも会場に向かうマニアで溢れている…。
終点から車庫に向かう記念列車(唐木田駅)

多摩ニュータウンの普段は静かな住宅街のこの駅も、今日はどこも人、人で溢れている。トイレも男子トイレですら5分待ち状態…。改札抜けて先に進むと小田急線の車庫があって、ここがお別れ乗車のあとのイベント会場になっていて、記念列車からの乗客や前後の列車で来た人で大変な状態になっていた。
人でいっぱいの唐木田駅

列車の直前で写真が撮れるイベントや、記念パスネットカード販売などには既に長蛇の列が出来ていて、小雨降る中でそこまでして買ったり撮ったりもしたくは無い。今日はこの後に別の友人とも会うことになっているので、適当に賑やかな雰囲気を撮れればよいと並ぶ必要が無い所で適当に写真を撮って10:15には唐木田駅に戻ってきた。


    先頭車は撮れないので中間を…      望遠で2列車の並びを…(人が周りにたくさん…)

唐木田駅に戻ると人の数はだいぶ少なくなっていて、ホームに下りると10:28発急行の地下鉄線経由の我孫子行きが間もなく来るらしい。それに乗って都心に向かうことにした。
地下鉄の車両が入線してくると、地下鉄線内で信号故障とかで急遽行き先を新宿にするという案内が…。何かちょっと変わった事になったみたいなので、普段は新宿の手前から地下鉄線に入ってしまう東京メトロの車両が新宿に行くようなので、時間もあるのでそのまま乗ってみることにして車内で話をしながら乗り続けて、終点の新宿に11:10頃到着。
普段は来ない新宿に来た東京メトロ車両

鉄道イベントがあったばかりだから、この変わったシーンを写真に撮る連中がホームの端に多数いて、自分も1枚撮っておく。
今回の行き先は三軒茶屋で、乗換え駅の豪徳寺まで戻るため地下の普通列車ホームから11:21発区間準急の唐木田行きに乗車。車内は空いていてマニアはようやく皆無になった。
豪徳寺まで乗車した区間準急 唐木田行き

車内は終始空いていて、天気も良くないので寒々した雰囲気のまま11:35豪徳寺着。
都内の小田急線は高架化されていてどの駅も画一的になって味気無い印象だが、格段に綺麗になった。小田急の改札の先に見える市電のような東急世田谷線に乗り換えるために100m先の山下駅に行く。駅が近いが駅名が豪徳寺で無く、世田谷線は山下を名乗っている。乗った電車は11:43発。しばらく乗らないうちに世田谷線は近代的なライトレール的な車両に生まれ変わっていたが、相変わらず現金主体の前後扉乗り中降りのツーマン運転だった。最初は空いていたが終点近づくと車内は一杯になって三軒茶屋に11:56着。正午に友人Mも親交のある友人Dの店に行く。
東急世田谷線車両(三軒茶屋)

              友人Dの三軒茶屋で有名なカバン店外観と入口付近

今日は昔のバイト仲間同士で4人集まって昼飯を食べることになっていて、もう1人も東急田園都市線でやってきて、自分が中華の希望を出したら近くのすずらん通りにあるヤンヤンという中華料理店に行くことになった。
友人Dの馴染みの店らしく、店内は昼時とあって混んでいた。しばらく相席で、そのうち席が空いて4人で座り、自分は木耳と卵と豚肉を炒めた定食を頼んだ。朝食抜きで腹が減っていて写真を撮るのを思わず忘れたが、ラーメン系も手打ち麺で味も良く、自分もお薦めの店になった。
食後近くのコーヒーショップで昔の話をして13:40頃、店もあるのでお開きになり、14:00前に三軒茶屋で解散となった。友人D友人Mとはここで別れた。
帰りはあとから来た友人Tと東急線で渋谷に出てから別れ、自分はJR線で渋谷14:20発の湘南新宿ラインに乗車。席に座って、朝から動き回って疲れて熟睡し気付くと大船の横須賀線ホームに15:05着。
着くと目の前に懐かしい横須賀色の電車がいて、ちょうどカメラもあって撮影…。
鎌倉からの臨時快速電車の回送(大船)

その後、地元駅に15:17着。小雨の中を自転車で15:25帰宅した。
今回、イベント列車内で乗車証明書と昔の車両諸元表の復刻版をもらった。
記念にもらったきっぷ等

普段、このようなイベントは自分からは行かないので新鮮さはあったが、やはりマニアな方のエネルギッシュさと周りを見ない気にしない行動力には感服する1日でした…。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。